
完全個別対応レッスン
すでにご自分の艇をお持ちの方対象の完全カスタマイズレッスンです。1対1のプライベートレッスンからグループレッスンです。目的や現状を把握することから始まります。料金は参加者の経験レベル、人数、開催回数から相談の上決定します。ご予約/ご相談はページ下部のフォームから送信ください。ご相談はお気軽にどうぞ。
料金目安: 22,000円(~5名) 26,000円(6~9名) 30,000円(10名~)※交通費等経費別

2018年5月 第8回WATARASE SAILING ACADEMY @渡良瀬遊水池
グループレッスン体験者の声
マスターズ(45~54歳)からグレートマスターズ(55~64歳)へと昇格間直の自他公認へボ・セイラーです。レース成績は毎週乗っていれば自然に上がっていくだろうと高を括っていたものの実際はさにあらず。長年の自己流セーリングで分厚く身についてしまった鎧は相当に堅固らしく、後から始めた人にも置き去りにされるほどひどい有様。地方遠征は、きっとパーティーだけを楽しみに行くことになるんだろうなあと半ば諦めかけていたあるとき、とあるきっかけからKAORUさんの指導をうけることに。
練習のプロセスは、出艇前講義、海上練習、振り返りと反省がセット。
出艇前は前回までの復習とその日の課題を確認、海上練習は目的別練習テーマの反復練習。
陸上に戻った後は海上練習で疲れていても毎回ブリーフィング。海上で撮影した動画を使っての振り返り。
普段からサバサバした性格のKAORUさんは、練習中も歯に衣着せぬ表現でバッサバッサを切り捨てゴメン。そんなズバリ核心をつくダメだしと叱咤にも次のステップへ進むための試練と思えてくるから不思議。コーチングの才能あると思います。
こっちは教えられた事をスポンジのごとく吸収できる年齢でもなければ、打てば響く才能あふれた選手でもない週末セイラー。今からどんなに頑張ってもきっと草レースの真ん中ぐらいまでしか上がれないヘボセイラーを相手に毎回練習メニューを考え、計画的なステップアップでよりセーリングが楽しくなるよう企画してくれるKAORUさんは唯一無二の貴重なコーチであり仲間。日本のレーザーセーリング界の底辺の底上げを真剣に考えているんだなあと感動することもしばしば。地方遠征は楽しい、でも成績が上がればきっともっと楽しいだろうと想像しているあなた、KAORU塾の門を叩くことを是非お勧めします。
2019/4 Dさん:50代男性/一人乗りディンギーレーサー/東京
人生100年時代、Dさんはやっと半分を過ぎたところです。「できない」という思い込みを、すり替えることが、技術を教え込むよりも大事かな、考えています。「サバサバでバッサバッサ」みんな表に見えても見えなくても「もっと上手くなりたい!」と思っていてその熱意が伝わるから侍の私がいるんですけどね。私のバッサバッサも度が過ぎないように気を付けないと。。熱心に練習できるDさんは必ずもっと上達します! KAORU
プライベートレッスン体験者の声

Pさん、最初に練習を始めた頃は、、正直右も左も分からないような状況でした。『これ一つやればガーっと上手くなることなんか教えてよ!』と仰って私は『そんなの無い・・・』と愕然としたのをよく覚えています。まず根本的考え方から叩きなおしでした。でも本当に熱心に取り組み、還暦を過ぎても人は成長できる、ということを間近で見せつけてくれました。初めて練習を拝見した頃から5年ほどたちますが、本当に教えるのが大変だったのは最初の3年。この1-2年は自分で自分の課題を見つけ、練習計画を作り、上達されていきました。そして2017年、年代別クラス第3位!(T_T) KAORU
私は間もなく古希を迎えるシングルハンド(一人乗りディンギー)大好き熟年です。それまでのアンチレース派から定年退職を機にレース参加を決意。しかしながら、長年の自己流が染み付き、どのレースに出てもシンガリ争いの常連。センスが無いとレースを諦めかけて、KAORUさんに相談したところ「センスの問題では無く、やるべき事をやってないだけ!!」と一蹴され、この一言でレッスン受講を決めました。
1年間で基本中の基本からレース戦略までを一巡、次の1年は同様の経緯ながらハードルを上げた目標と練習メニューが組まれ徐々に自己流は解消、海上練習後の座学では動画をみながらの分かり易い指導や理論、ルールなど懇切丁寧なレッスンも。
厳しくも的確なコーチングでシンガリ争いを脱出、新たな目標に向かってこの齢でも自分の成長を楽しみながら意欲を持って練習を続けられるのはKAORUさんのお陰と感謝しています。
Pさん:60代男性/一人乗りディンギーレーサー/神奈川・江ノ島