top of page

ヨット、

​セーリングって?

帆=セール=Sailを使って走る船はすべてSailing Boatです。日本ではヨットと呼ぶのが一般的です。エンジンが無く1~数名で乗るヨットをディンギーと呼びます。エンジンがあり、船室があったりするものをクルーザーと呼びます。その間に小型エンジンがついているデイセーラーというのもあります。船じゃなくて板=Boardにセールがつくとウィンドサーフィンになります。カヤックにセールをつける方もいます。とにかく、セールを使って走ることを​セーリングと言います。なぜ海の上を風の力で走るか?の理論はすべて同じです。

一口にヨット、セーリングといっても楽しみ方は人それぞれです。競技スポーツとして乗る方、長距離航海を楽しむ方、海上散歩を楽しむ方、船上パーティーがメインの方、、キリがありません。でも全ての方に共通すのが、「やっぱりセールがついてなきゃね!」の気持ちのようです。

bottom of page